![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
稲門塾 2015年10月21日(水)池袋芸術劇場
講師;早稻田大学法学学術院教授 法学博士 水島朝穂(あさほ)
公式HPはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安保法案参考人質疑で「憲法違反」と意見陳述された水島教授から、憲法と は、安保法案の制定過程などについて、講義を受けました。
時折ジョークを交え ながら、平易は言葉で素人に分かり易く説明され、改めて憲法の在り方について 勉強しました。憲法が為政者の規範であるという言葉を重く受け止めました。当 日のレジュメなどを添付しますので、一読下さい。
講演後、近くのレストランで 教授を交えて懇親会を行い、有意義な、楽しい時間を過ごしました。最後は石川 会員の音頭で校歌を歌い、気持ち良く帰宅した次第です。 岡 修爾
11月14日、東京芸術劇場会議室で稲門塾が開催されました。今回は会員の小泉博明さん(S52 文学部卒、文教大学教授)が講師として話しをされました。演題は「老いの尊さと価値」で、高齢化社会における老人の在り方について、色々な角度から分析、考察をされ、大変示唆に富む話しでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
写真; 諏訪 智士